設備・院内風景

ネブライザー
吸入器のことで、霧状の薬液を作用させ鼻やのどの炎症を鎮めます。
鼓膜マッサージ
耳内に空気圧をかけて、鼓膜のマッサージを行います。 滲出性中耳炎やメニエール病の治療などに行う場合があり、鼓膜を優しくマッサージすることで、ストレス解消にも役立ちます。
ユニット
治療ユニットはどの耳鼻咽喉科にも設備されている器具です。 ユニットの整理整頓がしっかりと行われていることで、円滑な医療を行うことができます。
喉頭ファイバー
細くて軟らかいファイバースコープで、鼻やのどの奥などの見えにくいところを診察する際に使用します。
診療用顕微鏡
診療用顕微鏡は、耳内を拡大させより詳細に診察を行える医療機器になります。
聴力検査室
聴力検査の中で、最も基本的で重要な検査です。どのくらい小さな音が聞こえるかを検査します。